2017年4月21日本日をもってポケモンGOで遊ぶのは中止。
スマホのバッテリーが減り過ぎる。
時間が減り過ぎる。
同じことの繰り返しだけだ。
なんだかんだと飽きてきた。
フェアネスも感じられない。
所詮そういう世界なんだろうか。
トレーナーのニックネーム
ジムに配置されたポケモン、ルアーが設置されたポケストップを見るとトレーナーの名前が出てきます。ジムの場合はトレーナーのレベルまで表示されています。
ニックネームらしいものから記号めいたもの、おふざけの名前まで。
SNSで使っている名前、実際のニックネーム、愛称、ペットの名前、何かの日付とかリアル世界に近いものまで。
ジムもぽケストップもリアルな場所が特定されているので長期的に観測すると、熱心にやっている人の名前は自ずと見えてきてしまいます。近くをうろついている人やベンチに座る人や、クルマの中で頑張っている人も観測できます。
ついには、誰が誰なのか分かります。
怖いのはSNSの世界に通じているとネットストーカーが出て来て余計な悪戯をされること。ご近所の笑いものでは済まなくなります。
※
トレーナーの名前は無機質なコードにすることをお奨めします。他では使っていない全く機械的に出てきた無意味なコード。もちろん、これを他では流用しない。馬鹿げたネーミングも止めておこう。いずれご近所にばれるのだから品位は維持しておきたい。
ポケモンGOはリアル世界に近いゲームなのでネット世界との共通性を持たせてはいけない。
※
ニックネームらしいものから記号めいたもの、おふざけの名前まで。
SNSで使っている名前、実際のニックネーム、愛称、ペットの名前、何かの日付とかリアル世界に近いものまで。
ジムもぽケストップもリアルな場所が特定されているので長期的に観測すると、熱心にやっている人の名前は自ずと見えてきてしまいます。近くをうろついている人やベンチに座る人や、クルマの中で頑張っている人も観測できます。
ついには、誰が誰なのか分かります。
怖いのはSNSの世界に通じているとネットストーカーが出て来て余計な悪戯をされること。ご近所の笑いものでは済まなくなります。
※
トレーナーの名前は無機質なコードにすることをお奨めします。他では使っていない全く機械的に出てきた無意味なコード。もちろん、これを他では流用しない。馬鹿げたネーミングも止めておこう。いずれご近所にばれるのだから品位は維持しておきたい。
ポケモンGOはリアル世界に近いゲームなのでネット世界との共通性を持たせてはいけない。
※
新たな選別ルール(2)
ポケモンの資質はランクABCDで4段階に分ける。最大資質をAランク、次をBランク、そのまた次をCランク、最小をDランクとする。
Dランクは強化も進化もない。進化系列全体の中で最大CPの場合は残すが最大で無ければ博士に送る。単純で分かり易い。
Cランクは強化も進化もない。進化系列全体の中で最大CPの場合は残すが最大で無ければ博士に送る。これも単純で分かり易い。
Bランクは適当なAランクが得られない時の保険。同じ進化段階でAランク最大CPより大きいCPの場合は残すが小さい場合は博士に送る。
Aランクはお気に入りマークをチェックする。Aランクは資質属性の数により更にA1、A2、A3に区分する。同じ進化段階・同じ資質属性の中で最大CPのものを残すが、資質上位のCPより小さいCPのものは博士に送る。
進化最終段階のものを博士に送る場合は持っている技の魅力度を確認して必要ならお気に入りとして継続保持する。
進化はAランク資質上位を優先する。Aランクが存在しない場合はBランク資質上位を優先する。
※
進化は進化祭のときに纏めて実施する。しあわせタマゴ2個、相棒のあめが目標に達成したら進化祭を実施する。無理な目標を設定すると抜け出せなくなるので相棒の進化は実現性を考慮して相棒を選ぶこと。コイキングの400キロなんて無理。50キロ程度で達成できるものを探すべし。
※
強化は進化最終段階に到達しているものが対象で優先順位は期待パワーの大きさで決める。個体管理表のデータを利用。Aランク、Bランクとも強化のチャンスはある。Cランク、Dランクは期待パワーが大きい場合も強化は行わない。
※
新たな選別ルール(1)
大病院へ来ると決まって頭が痛くなる。風邪を移された感覚だ。
※
ジョウト地方が加わって250しかないポケモンボックスが満タンになる。
同系列の全体を見て。資質による選別は絶対。資質の低い個体は進化も強化もしないものだ。
資質は絶対的だから進化の段階を問わない。
1枠3個体は既に無理
※
同じ個体が複数ある場合、最大CPを残す。次に大きなCPのものは個体値が上位なら残す。 個体値が同じか劣る場合は博士に送る。さらに、その次のCP値のものは更に高い個体値なら残す。同じか低ければ博士送り。個体値の判定はABCDランク以外に特性数1~3も付加して行う。
進化最終段階は、CP値、個体値のほかに特徴ある技の有無も判定に入れる。
これでやってもボックスが溢れてしまったので、追加のルールを入れる。
進化途中のランクDは進化系統の中で最大CPで無ければ博士送りにする。Dランクは基本的に進化も強化もしないので現状のパワーが系統を代表できるレベルで無ければ出番はない。進化最終の場合はわざも評価するので一律に博士送りはしない。
これで一定の間引きが出来るが、それでも満杯になったら、Cランクについても同様の適用を行う。
※
ポケモンわざ
ポケモンわざ
- ゴッドバード:特別の記述はないので並の技かも。
登録:
コメント (Atom)
7
-
余ったアメの使い方?~進化させて経験値を稼ぐ! コラッタのアメ コラッタのアメがたくさん余っている。進化と強化に使えるが必要数が少ないので全然減らない。素質が今一なので進化させる気にもなれない。 アメだけで進化させることは出来るの? ほしのすなを使...
-
ポケモンGOの歩き方<ジム編> <時間がない時> 基本的にスルー。 守備隊が6体揃っていれば何もしない。基本的にスルー。 守備隊に空きがあれば参加する。 守備隊が攻撃を受けていて陥落間近なら 一緒に攻撃して陥落させ 新たな守備隊に参加する。 <時間があ...
-
バトル招待状が全く来ないけど普通のことですか? 以前は何かの間違いだろうと思うくらいのタイミングで招待状が来たが、その後全く音沙汰なし。どういう決め方でやっているのだろう。 実際のところ、 招待状が来ても、貢献できないし、ゲットできないし、行ってもしようがないところ...
-
胡散臭いIDを発見~複垢使い?~ 複垢使い 車を路上駐車させていたら近くのジムで何となく胡散臭いジムバトルを発見。通りがかりだから無視しても良いがどういう思惑か興味深い。 ポケモンを起動させると近くの黄色のジムが落とされた。 ジムの色がやがて赤色に変わった。...
-
外出時、往来や公園やショッピングセンターでは今なお恐らくポケモンGOをプレイしている様に見える人を見かける。 曜日、時間帯、場所で人の顔はそれぞれ。特定の年齢層に集中していることもない。むしろ、子供、学生、主婦、サラリーマン、老人(?)と幅広い。しかし、よくもまあこんな...
-
1週間朝昼晩の使い方 Morning for Regular SIX Routine for All B.D.J.L.Q.S Record for Day Master Record for G.N.V on Sunday Afternoon for Da...
-
2017年07月アップグレードは要注意:ストーカー犯罪につながる懸念 レイドバトル 何か世界が変わってしまったらしい。 もともと知らないし、既にやめたから、どうでもいいことだが、景色が変わった理由と結果ぐらいは理解しておきたい。 / レイドバトルとか何の...
-
EXレイドバトルへの招待状「EXレイドパス」が届く EXレイドパス トレーナーレベルもぜんぜん低いし、アプリ自体が週1回程度しか使っていないのに、どういう訳か近所のジムを訪れたらEXレイドパスが配布された。 翌日の午前中の1時間。 折角だから参加するものなの...
-
面倒なだけで最早ゲームではない!止めましょう! この頃は色々なルールが追加されて超面倒。ゲームと言うより作業だね。戦略的アプローチなど無関係。 当番制。その日の当番の人だけで良い。それでも面倒ならスキップさせてもよい。レコードをスキップしても構わない。 ワンマスター...
-
タマゴの「ふかそうち」(孵化装置)の使い方 ふかそうち 捕獲したポケモンの一覧の右側のタブに取得したタマゴの一覧のページがある。タマゴ籠といったところだ。全部で9個入る。 タマゴを選ぶ(タップする)と、利用できるフカソウチが表示される。最初はムゲンふかそうち...
30
-
余ったアメの使い方?~進化させて経験値を稼ぐ! コラッタのアメ コラッタのアメがたくさん余っている。進化と強化に使えるが必要数が少ないので全然減らない。素質が今一なので進化させる気にもなれない。 アメだけで進化させることは出来るの? ほしのすなを使...
-
胡散臭いIDを発見~複垢使い?~ 複垢使い 車を路上駐車させていたら近くのジムで何となく胡散臭いジムバトルを発見。通りがかりだから無視しても良いがどういう思惑か興味深い。 ポケモンを起動させると近くの黄色のジムが落とされた。 ジムの色がやがて赤色に変わった。...
-
タマゴの「ふかそうち」(孵化装置)の使い方 ふかそうち 捕獲したポケモンの一覧の右側のタブに取得したタマゴの一覧のページがある。タマゴ籠といったところだ。全部で9個入る。 タマゴを選ぶ(タップする)と、利用できるフカソウチが表示される。最初はムゲンふかそうち...
-
面倒なだけで最早ゲームではない!止めましょう! この頃は色々なルールが追加されて超面倒。ゲームと言うより作業だね。戦略的アプローチなど無関係。 当番制。その日の当番の人だけで良い。それでも面倒ならスキップさせてもよい。レコードをスキップしても構わない。 ワンマスター...
-
この頃、厄介な問題が出てきた。新年が明けてから顕著になったことは、1匹のポケモンを捕獲するのに必要なボールの数が非常に増えたこと。なかなか捕まえることが出来なくなった。レベルの低いポケモンでも手こずるようになった。 昨年の終わりごろからポッポの捕獲がむずかhしくなっていたが、...
-
ポケモンGOの歩き方<ジム編> <時間がない時> 基本的にスルー。 守備隊が6体揃っていれば何もしない。基本的にスルー。 守備隊に空きがあれば参加する。 守備隊が攻撃を受けていて陥落間近なら 一緒に攻撃して陥落させ 新たな守備隊に参加する。 <時間があ...
-
バトル招待状が全く来ないけど普通のことですか? 以前は何かの間違いだろうと思うくらいのタイミングで招待状が来たが、その後全く音沙汰なし。どういう決め方でやっているのだろう。 実際のところ、 招待状が来ても、貢献できないし、ゲットできないし、行ってもしようがないところ...
-
レイドバトル拡大で酪農型から狩猟型アプローチに変更! ポケモンGOのゲームシナリオが完全に変わった。レイドバトルのボスポケモンを倒せば良質のポケモンを手に入れることが出来るゲットチャレンジの機会が得られる。ボスポケモンは特定のポケモンに限られているのかと思ったら色々なポ...
-
外出時、往来や公園やショッピングセンターでは今なお恐らくポケモンGOをプレイしている様に見える人を見かける。 曜日、時間帯、場所で人の顔はそれぞれ。特定の年齢層に集中していることもない。むしろ、子供、学生、主婦、サラリーマン、老人(?)と幅広い。しかし、よくもまあこんな...
-
ポケモンボックスの容量が1500まで拡張できるとかの案内が何処かに来ていた。 拡張しないのが基本。確か250が上限だった。 300に増えていた。バージョンアップで標準容量が250から300に拡張されていた。ラッキー!。 これでやり切るのは種類が増えると少し面倒に...
365
-
余ったアメの使い方?~進化させて経験値を稼ぐ! コラッタのアメ コラッタのアメがたくさん余っている。進化と強化に使えるが必要数が少ないので全然減らない。素質が今一なので進化させる気にもなれない。 アメだけで進化させることは出来るの? ほしのすなを使...
-
ポケモンGOアカウント作って譲渡する? 家族や仲間と近いレベルで楽しむためには、最初から一緒に始めるのもいいが、結構かったるい感じになるだろう。そこで、ある程度レベルを上げたアカウントをあらかじめ用意してそれを提供すれば、フルサイズで楽しむことが出来るかも知れない。 ...
-
Q. ポケモンGOはタブレットでもプレイできるか? Androidタブレットは駄目。今のところiPadしか可能性が無い。 GPSが付いていないタブレットは駄目。(ポケモンGOでは位置情報が必要) 通信機能が付いていないタブレットは駄目。WiFi専用モデルは駄...
-
帰って来ないジム守備ポケモン 誰も行かないような辺鄙な場所のジム守備にポケモンを置くと二度と帰ってくることはない。 高速道路はもともと人家から離れた場所に通ているしSA/PAも辺鄙なところだ。基本的に誰もが急いでいるので手間かけてジムを落とすような暇人は少ない。平日...
-
孵化したピチューは進化させない? ピチュー ピチューはひ弱な可愛げな赤ちゃんピカチューだが、進化させると巷にありふれたピカチューになってしまう。 ライチューまで進化させても、そう強い分けでもなし。 ピチューのまま保管しておいた方が気持ちがいい。余裕があるなら...
-
ゴルバットにボールが届かない時は? ゴルバット ズバットを進化させる 回転ボールで仕留める 相性の良いスマホに変える 今は一種のキャンペーン期間だからか、ゴルバットが次々と現れてくるが、一つとして捕獲できない。さっさと見切りをつける方がよい。ボールの無駄遣...
-
ジャイロボールの投げ方 ジャイロボール モンスターボールは通常3種類。赤色、青色、黄色。威力は黄色が強く、赤が弱い。 バトルの後のゲットチャレンジで使うボールは白色。白色以外は使えない。威力は不明。 モンスターボールの威力を発揮させる道具立てとして木の実が使...
-
経験値XPの取得 実に興味深いことに、経験値にはマイナスがないということ。世の中の経験値の総数は増え続ける一方だ。 誰かがポケモンに飽きて放置すれば、その値がそのまま残っている。減ることはない。 誰かがポケモンGOのゲームを止めてアプリを削除しても、データは残ってい...
-
ニンテンドースイッチ(NX)でポケモンGOを楽しむことが出来るか? 任天堂スイッチ Nintendo Switch ニンテンドースイッチ(NX) ポケモンGO ※ テレビコマーシャルが始まったが分かり難い商品だ。 ホームページのデモビデオも見て...
-
> ポケモンGO / ポケモンボックスの収容数 アイテムバッグの収容数 レベルを4乗して1,000で割る。 / これはどの程度が適当なのか悩むところ。無節操に数を増やすのはだらしない感じになる。家と言ってぎりぎりでやるのは無理やりになる。 で、試行錯誤してみた。 結論は、 自分...