ページ

ポケモンGOの正しい「ジムの歩き方」

/

ポケモンGOの正しい「ジムの歩き方」

散歩のコースを考える。途中でジムが5か所程度にアクセスできるルート。5か所で不足なら往復したり何回か回れば済むことだ。

見ていると自転車であちこちチェックしているのは比較的若い人が多い。勤め人か学生か引き籠りか。彼らは、どうだろうか、毎日10キロはおろか下手すると50キロでも走りまわっているのではないか。馬鹿な景色だ。仕事しろ、勉強しろ。



<同色ジム訪問時の対応>
  • ジム守備隊が欠員が出ているなら、守備隊に参加させてもらう。すんなり収まるので一番理想的だ。
  • ジム守備隊が満席なら、スルー。
  • 攻撃を受けていたら、ズリの実を補給して攻撃をギブアップさせる。
<異色ジム訪問時の対応>
  • ジム守備隊の先頭の1体をダウンさせる。そのことで、バトル勝利の実績を作る。変動要因を残すことが出来る。多くの場合、守備隊の戦闘はピンク豚?(ハピナ?)だからタイムアウトにならないように注意する。ハピナス攻略を得意とするポケモンを連れて散歩に出ることだ。
  • 守備隊の数が少ない場合(3体以下の場合)や既にダメージを広範に受けている場合はジム毎落としてしまう。
  • 既に誰かが攻撃中の場合は攻撃に加わる。変化を早める。
  1. 時間に余裕があれば、ジムを落としてもらう。自転車で立ち去った後、攻撃者が同色なら守備隊に参加。異色なら再度ジムを落としてしまう。


最後に守備隊に参加するとジムの上に登ることが出来る。そのためには、最初のポケモンを外して欠員を一つ作ってアペンドする。



ハピナス攻略
  • カイリキー
  • カイリュー
  • ナッシー
  1. ネットを見ると対策ポケモンは色々いる。上の3つもその一部だが、どれもまともなものは持っていないので残念。でも、ナッシーは割と普通に入手できるのでナッシーを育てて一緒に散歩に出ることだな。
見掛け倒しのカイリキー:

ジム守備隊の先頭に立つハピナス対策はカイリキーとネット上に記載があるので、試しに使ってみた。自動選定された6体にはカイリキーが選ばれないので自分で選択。あちこちにあるので何回でもテスト利用できる。

結果は散々。相手(ハピナス)のレベルもあるのだろうがものの数秒でダウン。守備力が弱い。カイリキーのHPが小さすぎるのかもしれない。 システムが自動選定する中に含まれないのもその辺が理由だろう。

無理してカイリキーを育てる理由はない。レイドで入手できるならそれで十分だ。

逆に、見直したのがサイドン。ハピナス対策はサイドンが最有力。ほぼ確実に倒せる。サイドンは相手かまわずバトルに強い。

さよならカイリキー、こんにちはサイドン、ってか?。


複数アカウント利用

基本的にNG。同色か異色かで振る舞いが変わるので複数のアカウントを利用することが必要に感じられる場合もある。

EXレイドバトルへの招待状「EXレイドパス」が届く

/

EXレイドバトルへの招待状「EXレイドパス」が届く
トレーナーレベルもぜんぜん低いし、アプリ自体が週1回程度しか使っていないのに、どういう訳か近所のジムを訪れたらEXレイドパスが配布された。

翌日の午前中の1時間。

折角だから参加するものなのか、わざわざ出かけるのは面倒だからスルーするものなのか。 そもそも何が行われるのかすら理解できていない。

/

滅多に使わないアプリだからレイドパスが受け取れたこと自体がラッキーということだ。

ということは知らずにキャンセルしている訳で招待状もある程度多めに発行しないと拙いことになるのだろう。



EXレイドではレアもののポケモンが出て来るらしい。以前よく姿を見せていた伝説ものだろうか。だけど、バトルに勝つ見込みは無いし、万一強力なグループメンバーに恵まれて運よく勝てても、実際の捕獲となると一人仕事だから絶望的だな。

顔マーク一つだって満足にゲットできないからどう考えても無理だ。



<結果>

このEXレイドは単なる客寄せ利用なのかもしれない。多くはスポンサーの付いたジムで開催されるのだろう。
ショッピングセンターまで足を延ばすと既に複数のジムに人が集まっていた。一ヶ所に20名から40名ぐらいか。家族連れもいるので招待の人の数は分からない。駐車場に立てこもって参加する輩もいるだろうからますます分からない。

用事を済ましてから招待先のジムへ行くと、ミューツー?とかいう見たことのないポケモンがジムに上がっている。

早速、バトルにエントリー。バトルの人数は7名前後。あっさり敗退。2チーム12体が瀕死。

負傷ポケモンを手当てして再度エントリー。1時間の間は何度でもエントリーできる。今度は3,4名。最初よりは粘ったが結局敗退。

さっさとギブアップ。

周りを見るとあんなに大勢いた人の姿がまったくない。1時間のバトルタイムはまだ終了していないのに。

結局、最初の集団に交じって数の力で仕留めるしかチャンスはないということ。

招待状をもらったら、その開始時間にはジムにスタンバイして、一斉に始める。

残る最大の問題はネットワーク接続の安定性。

立ち位置も問題。場所が無い。

バトル作戦としては最初の6体でボスポケモンのCPを半減できなかったら勝ち目は薄い。最初の3体で4分の1まで落とせなかったら難しい。一般に後半のポケモンはより弱いのが登場するからだ。

勝ち目がないと分かったら、義理で残留して戦い続けるか、見切って退場するか。

グループメンバーのTLよりもやる気本気が大事。

1時間で結果を出すなら、さっさと見切って再チャレンジがいい。

時価の招待状を待つことにしましょう!


経験値XPを入手する方法

トレーナーレベルを決定する経験値XPはこのゲームの基本中の基本のようだ。

知らない間に蓄積される経験値XPだが、いつXPは入手できるのだろう。



ネットで検索すると丁寧に説明するサイトが幾つもあるからそちらを見ればいい。

  1. 野生ポケモンをモンスターボールで捕獲。100XP。カーブボールなどボーナス有り。
  2. タマゴを孵化させる。
  3. 進化させる。500XP。これが最大効率的だ。
  4. レイドバトル。顔マーク1つでも3000XP。ジム乱立の都市部限定。
  5. ポケストップ訪問。50XP。地味に入手の心算がボックス満タンで回すことできない。
/

しあわせたまごを使うと入手XPが2倍になる。これの使い方が問題か。ポッポを使った進化マラソン/進化祭は最初頃はいいが混みあってくるとポッポを溜め込む余裕がない。だから、絶対勝てるレイドバトルで利用したい。時間が余るから2つ目3つ目を狙うか 進化祭に回るかすればいいだろう。

<レイドバトル>⇒<進化祭>

時間節約のため井、別の人に先に待機してもらうのが良い。自分でスタートさせると2分間じっと待つしかない。

アイテムの使い方

ポケストップやジムを訪問したり、トレーナーレベルTLが上がると様々なアイテムがゲットできる。使いやすいものもあれば使い方がよく分からないものもある。

ポケモンGOアイテム
  1. まんたんおくすり
  2. げんきのかけら
  3. げんきのかたまり
  4. しあわせタマゴ
  5. おこう
  6. わざマシン ノーマル
  7. モンスターボール
  8. スーパーボール
  9. ハイパーボール
  10. ズリのみ
  11. ナナのみ
  12. パイルのみ
  13. きんのズリのみ
  14. カメラ
  15. むげんふかそうち
  16. ふかそうち
/

<進化アイテムとは>
  • 普通は飴だけで進化できるが、特定のアイテムが必要な進化もある。特定進化のためのアイテムは何種類かある。進化アイテムの入手するにはポケストップに7日連続で通う。それでも全種類が一気に手に入れられる訳ではない。7日連続訪問なんて馬鹿げた制約だ。これで一気にゴミゲームになってしまった。
<進化アイテムの適正在庫数>

適正在庫数を下回った場合は補給=入手した場合は保持する。訂正在庫数を上回った場合は削除。

たいようのいし
  1. クサイハナ⇒キレイハナ。進化アイテムなしの場合はクサイハナ⇒ラフレシア。キレイハナは強くないので1回利用すれば十分。
  2. ヒマナッツ⇒キマワリ。こちらは稀に強い個体がゲットできるが、主要戦力ではない。
  •  適正在庫数:2
おうじゃのしるし
  1. ニョロゾ⇒ニョロトノ。進化アイテムなしの場合はニョロゾ⇒ニョロポン。ニョロトノは強くないので使う理由は図鑑用に1回だけ。
  2. ヤドン⇒ヤドキング。進化アイテムなしの場合はヤドン⇒ヤドラン。こちらもあまり強くなさそうだ。1回使えば十分だろう。
  • 適正在庫数:1
メタルコート
  1. イワーク⇒ハガネール。正常進化だから常に利用する。常に1個保持。
  2. ストライク⇒ハッサム。正常進化だから常に利用する。常に1個保持。
  • 適正在庫数:3
りゅうのウロコ
  1. シードラ⇒キングド。正常進化だから常に利用する。常に1個保持。
  • 適正在庫数:2
アップグレード
  1. ポリゴン⇒ポリゴン2。正常進化だから常に利用する。常に1個保持。
  • 適正在庫数:2

  • これらは殆どゴミだ。いつか使うかもしれないから保有しておくのはありがちな話だが有効性は低い。各アイテムの特性を見据えて適正在庫数を維持することだ。
  • 注意:ボックス容量を増やさないで標準サイズで利用する前提。容量アップした場合は好きなだけ在庫すればよい。
/

変ったポケモンがジムの上にいることが最近は多い。なんでも伝説のポケモンとか。

ジムのレイドバトル自体が殆ど無理で、今のところ確実にバトルを挑むことができるのはコイキングだけ。顔マーク1つが目安だが安心できるのはコイキング。最後はクィクィクィと仕留められる姿を見せる。

ただ、コイキングを仕留めても出されるご褒美は僅かなもので有り難さは僅か。

顔マーク2つになるとほぼ絶望的。




スイクン

珍しいポケモン(伝説もの)がいると見境なくバトルをしているがものの数秒で全滅。

今は、紫色のスイクンというポケモンが姿を見せる。既に数回無謀なチャレンジを繰り返しているが、まぐれで勝つことさえない。

ところが意図しない時でもバトルパートナーガ自動的に組織されることがあって、そのパートナーの中にめっぽう強い人が入っているとお零れでスイクンをダウンさせることが出来る。正しくは、そのチームがダウンさせた場に同席させてもらっただけ。

数人程度では無理だな。片手以上は必須。加えてパートナーのなる人のレベルも大事なようで、抜群の存在がいなければ無理。



運よくビッグなパートナーがいればバトルで勝ちを収める可能性もあるが、次のポケモンをゲットする捕獲作業は一人でやるのだが、これも容易ではない。

結局、低レベルのトレーナーが伝説に辿り着くなんて幾つもの幸運に恵まれないと無理。



ジムの上に、以前よく見た卵が現れだした。グループ編成が上手く行かないことに対応するため、カウントダウンでタイミングが図れるようにしたのだろう。もっと小さく表示しないとイオンモールは乱立する巨大なジムでとてもうるさい。

//

新しいゲームシナリオ、新しい環境に適したポケモン管理

/

新しいゲームシナリオ、新しい環境に適したポケモン管理

イオン(イオンショッピングセンター/イオンモール)にポケ・ジム大量発生

8月末日、いきなりの大量設置。伊藤園の自販機までポケストップに変わっていたりして。他の場所でもポケストップが大幅に増えている。日本中で大量設置が進んでいるんだろう。

イトーヨーカドーの方はぱっとしない。事業ポリシーの違いなんだろう。 静かに買物するならヨーカドーへ行けばよい。ポケモンで遊びたいならイオンに行く。単純だね。

ジムが乱立するイオンの最初の週末(明日明後日)は一体どういうことになるやら。



狭いエリアで林立させるとどのジムにアクセスしているんだか分からなくなる。いやはや。

アイテム収集が簡単にできるのは助かる。



ゲームシナリオが変わり環境が変われば当然ポケモンの管理の方法も変わるね。昔、チャリンコを必死に走らせてでせっせと到達距離を伸ばして自慢げにしていた。靴をすり減らしたご褒美だ。しかし、今は暇人なら誰でも、嫌、只の主婦でも簡単に高TLを達成できる。先駆者の役割は終了したということだ。馬鹿馬鹿しいだろう。

ポケモン管理も資質がどうのこうのはない。持っている技など何でも構わない。単純明快な方法論しか意味が無い。

<新しい管理方式>
  • 目的は、新しいゲームシナリオ、新しいゲーム環境に沿った管理方式を具体化することです。
  • 因みに、従来はポケストップから卵を手に入れて、必要キロ数を歩行(嵌っている連中は自転車移動)で達成し、孵化させる。ポケモンの種類はギャンブル。自分では選べない。卵から孵化したものは殆ど高資質のポケモンだから、次に必要な飴を与えて進化させる。そのためには相棒にして再び歩き回る。進化を終えたら砂を与えて限界まで強化する。
  • 新しいゲームシナリオでは、卵から孵化した高資質ポケモンをレイドバトルに勝利していきなり手に入れる。既に孵化しているので欲しいポケモンだけを相手にすればいい。不思議な飴をゲットできればよりスムーズに進化を達成できる。
  1. 全く自己矛盾するが、強いポケモンを手に入れるにはさっさとポケモンを強くしてしまうこと。全体を高品質に作り込むのでなく、ミニマム6体だけ馬鹿強いポケモンに仕立てればいい。雨も砂も使い切る。ジムに遭遇したらすぐにバトルを始める。
:PROCEDURE
  • ポケモンボックスを開く。デフォルトは時間順に表示されている。
  • CP値順に表示させ、CP値の大きいものから順にチェックする。
<進化終了ポケモン>
  1. ポケモンプロパティをチェックし、強化2500以上、資質B以上、技100以上、なら、☆を付ける。
  2. 強化に必要なリソース(砂と飴と)があれば強化する。
<進化未了ポケモン>
  1. ポケモンプロパティをチェックし、強化指数2500以上、資質B以上、進化未了なら、なら、☆を付ける。
  2. 進化に必要なリソース(飴と進化アイテムと)があれば進化させる。
  3. 進化後、☆付与要件を確認する。
  • 概ね、CPの大きいものから10体~20体で十分。
  • 砂も飴も途中で枯渇するので作業は続けられなくなる。
<博士送り選別>
  • 図鑑登録番号順の表示に変更する。
  1. 強化指数2500未満、資質B未満、技100未満なら、博士送り。
  2. 1つの種族(進化系列)で少なくとも1体は残す。 図鑑登録番号の順序が崩れているものがあるので注意。
  3. 1つの種族で最大3体までとする。
  4. ☆第1優先、CP第2優先。


ポケモン管理なんてクレイジーな世界はスルーすべきだろう。馬鹿馬鹿しい。



7

30

365