ポケモンGOの世界を旅する
2017年2月3日
初めて実際のポケモンGOの世界に旅に出る。
http://www.pokemon.com/jp/
まず、ユーザー登録から。
生年月日と国籍(言語)を登録する。
ユーザー名を登録する。使用可能かどうか分からないから何度かチェックして確定させる。これはログイン時のIDになるもの。
パスワードを入れる。シンプルなパスワードは拒否される。複雑だと煩雑だから簡単でもない。
メールアドレスを入れる。
認証のための手順として登録したメールアドレスにチェックメールが届く。
メール中のボタンをクリックしてから、サインインをクリックする。
ポケモントレーナーズクラブのメンバーとして登録される。
ここまで結構面倒です。
不慣れなために、小一時間も掛かってしまった。慣れた人なら5分で終わる作業。
※
ようやく、ポケモンGOのアプリに戻って、先ほど登録したIDとPWでログイン。
規約順守をチェックして漸くようやくゲームの世界に入る。
※
<ウリロー博士>
年配の爺さんが出てくる。白髪だが剥げてはいない。身長は高くない。靴の色が黄緑のラインになっているのはバランスが悪い。左手には赤い小さなものを持っている。恐らくポケモンボールだろう。小さいが大きいポケモン捕獲の時はどういう仕掛けになるのだろう。
挨拶の後、ポケモンの世界の説明がある。
次に、ミッションを説明する。ポケモントレーナーは博士のお仕事のお手伝いをする。猫(ニャース)の手も借りたいくらい忙しいらしい。
ポケモンを捕まえて報告しろと言っている。レアものポケモンを捕まえて飴1個では残念じゃないのか。
/
トレーナーのスタイルを決める。
ボーイかガールか。
取り敢えずボーイを選んでおこう。
次に、身だしなみを決める。
ここまで終わると初期トレーニング。
「ちかくにぽけもんいるぞ!」と博士がいう。「モンスターボールで1匹捕まえてくれ!」と続く。
ヒトカゲ、フシギダネ、ゼニガメの3個がいる。
トレーナーの服装と同じ色のヒトカゲを捕まえることにしよう。
ヒトカゲをタップするとARの説明。
ARは写真を目的の時は別として捕獲の時は普通は外しておく。
ボールをスライドしてヒトカゲに当てる。やったーがでて捕獲。図化の#4に登録された。
「おめでとう」と博士。
次にトレーナーの名前を決めろと言ってくる。IDとトレーナーの名前は別。ハンドルネームと同じだね。
この名前は英文字だけ。変更もできない。他人(他のプレイヤー)から見える。馬鹿みたいな名前でゲームを続けている人もいる。不注意に個人情報(生年月日)を入れている人もいる。よく考えること。
ポケストップの紹介もある。
ぞろぞろ説明が続いて
LET’S GO!
※
最初の画面。
レベル1だ。
道具がこの中は、
おこう2
モンスターボール50
カメラ
ムゲンふかそうち
図鑑は
#4ヒトカゲ
※
画面を見ていたらいきなりコイルが現れる。
6つか8つの画像からお店の外観を選択させられた。
※
トレーナーの画像をタップしてメニューから、相棒を選ぶ。といっても1個しかいないので相棒は必然的にヒトカゲ。
ポッポを捕獲。
レベル2にアップ。早いね。
ヒトデマン捕獲。
ゴルバットは逃がす。全然ボールが当たらない。10個近く損をした。3発必中で行こう。3回ミスったら逃げることだ。レベルがあっていないのだろう。
ニドラン♀を捕まえて本日は終了。今後はポケモンを都度記録するのは止めよう。
ビッグイベント、感動イベント、特記事項だけにしよう。
想像通り詰まらない。ときめきの無いゲームなど意味がないのではないか。
※
7
-
ポケモンGOアカウント作って譲渡する? 家族や仲間と近いレベルで楽しむためには、最初から一緒に始めるのもいいが、結構かったるい感じになるだろう。そこで、ある程度レベルを上げたアカウントをあらかじめ用意してそれを提供すれば、フルサイズで楽しむことが出来るかも知れない。 ...
-
余ったアメの使い方?~進化させて経験値を稼ぐ! コラッタのアメ コラッタのアメがたくさん余っている。進化と強化に使えるが必要数が少ないので全然減らない。素質が今一なので進化させる気にもなれない。 アメだけで進化させることは出来るの? ほしのすなを使...
-
Q. ポケモンGOはタブレットでもプレイできるか? Androidタブレットは駄目。今のところiPadしか可能性が無い。 GPSが付いていないタブレットは駄目。(ポケモンGOでは位置情報が必要) 通信機能が付いていないタブレットは駄目。WiFi専用モデルは駄...
-
ゴルバットにボールが届かない時は? ゴルバット ズバットを進化させる 回転ボールで仕留める 相性の良いスマホに変える 今は一種のキャンペーン期間だからか、ゴルバットが次々と現れてくるが、一つとして捕獲できない。さっさと見切りをつける方がよい。ボールの無駄遣...
-
孵化したピチューは進化させない? ピチュー ピチューはひ弱な可愛げな赤ちゃんピカチューだが、進化させると巷にありふれたピカチューになってしまう。 ライチューまで進化させても、そう強い分けでもなし。 ピチューのまま保管しておいた方が気持ちがいい。余裕があるなら...
-
帰って来ないジム守備ポケモン 誰も行かないような辺鄙な場所のジム守備にポケモンを置くと二度と帰ってくることはない。 高速道路はもともと人家から離れた場所に通ているしSA/PAも辺鄙なところだ。基本的に誰もが急いでいるので手間かけてジムを落とすような暇人は少ない。平日...
-
暇人パワーには勝てないが、その若者は自転車で落とされたジムの奪還に急いで駆けつけて行く様は気の毒なくらいだ。平日の日中のこと。本当に暇人なんだろうか。学生に見えないこともないが、既に20代半ばに見えなくもない。 気の毒に。大事な青春を費やすゲームではないだろうに。子供、主婦、...
30
-
余ったアメの使い方?~進化させて経験値を稼ぐ! コラッタのアメ コラッタのアメがたくさん余っている。進化と強化に使えるが必要数が少ないので全然減らない。素質が今一なので進化させる気にもなれない。 アメだけで進化させることは出来るの? ほしのすなを使...
-
ポケモンGOアカウント作って譲渡する? 家族や仲間と近いレベルで楽しむためには、最初から一緒に始めるのもいいが、結構かったるい感じになるだろう。そこで、ある程度レベルを上げたアカウントをあらかじめ用意してそれを提供すれば、フルサイズで楽しむことが出来るかも知れない。 ...
-
Q. ポケモンGOはタブレットでもプレイできるか? Androidタブレットは駄目。今のところiPadしか可能性が無い。 GPSが付いていないタブレットは駄目。(ポケモンGOでは位置情報が必要) 通信機能が付いていないタブレットは駄目。WiFi専用モデルは駄...
-
孵化したピチューは進化させない? ピチュー ピチューはひ弱な可愛げな赤ちゃんピカチューだが、進化させると巷にありふれたピカチューになってしまう。 ライチューまで進化させても、そう強い分けでもなし。 ピチューのまま保管しておいた方が気持ちがいい。余裕があるなら...
-
ゴルバットにボールが届かない時は? ゴルバット ズバットを進化させる 回転ボールで仕留める 相性の良いスマホに変える 今は一種のキャンペーン期間だからか、ゴルバットが次々と現れてくるが、一つとして捕獲できない。さっさと見切りをつける方がよい。ボールの無駄遣...
-
帰って来ないジム守備ポケモン 誰も行かないような辺鄙な場所のジム守備にポケモンを置くと二度と帰ってくることはない。 高速道路はもともと人家から離れた場所に通ているしSA/PAも辺鄙なところだ。基本的に誰もが急いでいるので手間かけてジムを落とすような暇人は少ない。平日...
-
ポケモン選別ツール「ポケモンを調べてもらう」の使い方 ポケモンを調べてもらうはいつから使えるのか ポケモンを調べてもらうの利用条件 どうやら、どこかのチームに参加してからでないと使えないようだ。 レベル5以上で、赤、青、黄色のどれかを選択してから、使える機...
-
松本城のポケストップとポケモン出現の情報? いつか行ってみようと思うが、ポケモンGOを楽しめる環境はあるのかな。 ところで、書き込みを見ていると「ピゴサ」なるものが出て来るがこれは何だろう。 サーチツール P-GO SEARCH (ピゴサ) これはどのように実現す...
-
ポケストップを探すツールを使うと、青色のものと緑色のものが出て来る。どちらも当てにできない。 実際に符合していても、田舎では駐車場が無ければどうしようもない。 逆にラッキー?なのは、実際に歩くと、ポケストップチェックサイトでは表示されない全く無印の所に突然現れてくることだ...
-
×マークの位置と進化ボタンの位置が重なっているから、単に閉じたつもりが進化が始まってしまう。もうワンステップあるので普通は間違えないが、急いでいる時などうっかり進化を進めてしまう。 予定外の進化は何が不味いと言って、資質の悪い個体を進化させてアメを大量に無駄をすること。 ...
365
-
余ったアメの使い方?~進化させて経験値を稼ぐ! コラッタのアメ コラッタのアメがたくさん余っている。進化と強化に使えるが必要数が少ないので全然減らない。素質が今一なので進化させる気にもなれない。 アメだけで進化させることは出来るの? ほしのすなを使...
-
Q. ポケモンGOはタブレットでもプレイできるか? Androidタブレットは駄目。今のところiPadしか可能性が無い。 GPSが付いていないタブレットは駄目。(ポケモンGOでは位置情報が必要) 通信機能が付いていないタブレットは駄目。WiFi専用モデルは駄...
-
ポケモンGOアカウント作って譲渡する? 家族や仲間と近いレベルで楽しむためには、最初から一緒に始めるのもいいが、結構かったるい感じになるだろう。そこで、ある程度レベルを上げたアカウントをあらかじめ用意してそれを提供すれば、フルサイズで楽しむことが出来るかも知れない。 ...
-
帰って来ないジム守備ポケモン 誰も行かないような辺鄙な場所のジム守備にポケモンを置くと二度と帰ってくることはない。 高速道路はもともと人家から離れた場所に通ているしSA/PAも辺鄙なところだ。基本的に誰もが急いでいるので手間かけてジムを落とすような暇人は少ない。平日...
-
ゴルバットにボールが届かない時は? ゴルバット ズバットを進化させる 回転ボールで仕留める 相性の良いスマホに変える 今は一種のキャンペーン期間だからか、ゴルバットが次々と現れてくるが、一つとして捕獲できない。さっさと見切りをつける方がよい。ボールの無駄遣...
-
孵化したピチューは進化させない? ピチュー ピチューはひ弱な可愛げな赤ちゃんピカチューだが、進化させると巷にありふれたピカチューになってしまう。 ライチューまで進化させても、そう強い分けでもなし。 ピチューのまま保管しておいた方が気持ちがいい。余裕があるなら...
-
変ったポケモンがジムの上にいることが最近は多い。なんでも伝説のポケモンとか。 ジムのレイドバトル自体が殆ど無理で、今のところ確実にバトルを挑むことができるのはコイキングだけ。顔マーク1つが目安だが安心できるのはコイキング。最後はクィクィクィと仕留められる姿を見せる。 ...
-
「ふかそうち」の使い方 トレーナーになると最初に付与されるものがいくつかある。 ボール(何個?)とカメラと孵化装置(ふかそうち)など。 卵を適度に温めてヒヨコにするのが孵化装置だが、ポケモンGOの世界ではポケモンの赤ちゃん(進化の初期段階のポケモン)が孵化することに...
-
ズリのみの使い方 気休めみたいな効果しかない。 ネットでチェックすると、少し理解が違っていたようだ。 ズリの実は一回の試行で1つしか使えないらしい。今までダブルで入れたりしたけど無駄だった。 ズリの実を使うと途中で逃げることが無いと言うが、それはそんな気がする...
-
なぜ砂(ほしのすな)はTL30まで使わない方が良いのか? 砂は割と容易に取得できているように見えるから、さっさと使いたくなるものだ。遊ばせることは資源の有効活用の観点で有用でない。 ところが砂を使い始めるとまったく不足することが分かるらしい。 ピンポイントで強化の対...