このポケモンは将来どこまで成長できるものかを探る手がかりは、グラフの角度。
強化すると右に少し振れる。
TLが上がると左に少し振れる。と聞くが見たことは無い。
現在のTLに対して最大TLは40とか50と推定していたが、勝手にポケモンの種類が増える状況を見ると、最大TLは99(=100)と想定する方が良さそうだ。
CP(最大)=CP(現在)×(最大TL/現在TL)。
角度は、最低0度は最低CP10。
最大角度180度のCP値は不明。というかこれが求めるもの。実際に180度に達しているものは見たことが無い。
この角度は進化しても変わらないことが多い。変化した事例があったのかどうか。
半円を8等分して、残っている面積分、 CP値が増えると考える。CP10=0度を1とする。残り7枚だから、8倍する。CP80。小さ過ぎるけど。
1-%(度)⇒0.1~0.9になるから10倍すれば1~9になってちょうど良さそうだ。
CP(最大)=CP(現在)×(1-度数)×10
結局、
CP(最大)=CP(現在)×(最大TL/現在TL)×(1-度数)×10
最大TLを当面50とすると、
CP(最大)=CP(現在)×(50/現在TL)×(1-度数)×10
CP10、TL20の場合は、
CP(最大)=CP10×(50/20)×(1-0.1)×10⇒CP225になります。
※
超単純化させた計算式ですが0.3程度にまで角度を上げてやれば先ず外れることは無いでしょう。
※
ブログ アーカイブ
-
▼
2016
(116)
-
▼
12月
(16)
- 最大CPを推定する
- このポケモンは将来どこまで成長できるものかを探る手がかりは、グラフの角度。 強化すると右に少し振れ...
- ショップに赤いリボンが?「ホリデースペシャル」期間限定セール!
- 孵化したピチューは進化させない?
- Pokemon GO vs. Xperia
- デイリーボーナスとは?悪質な策略そのもの!
- ポケモンGOの正しい止め方/仕舞い方 このゲームは世界的に流行したゲームだから何も知らないでは済ま...
- 進化と強化
- 位置偽装
- ポケモンGO個体管理表収録基準
- 大まかなロジック体系が見えると、機械仕掛けの戦略が立てられる。 残るは、根性と体力と小技 出掛け...
- ロジックに反映させるべきこと システムが与えてくれる情報 定量的情報 ※ 名前 図鑑番号 ...
- 博士に送る
- ポケモン個体管理
- 進化で大失敗!
- 管理方法を一部変更しよう。メリハリをつけるためだ 資質で、HP,こうげき、ぼうぎょは同格に置いてい...
-
▼
12月
(16)
7
-
余ったアメの使い方?~進化させて経験値を稼ぐ! コラッタのアメ コラッタのアメがたくさん余っている。進化と強化に使えるが必要数が少ないので全然減らない。素質が今一なので進化させる気にもなれない。 アメだけで進化させることは出来るの? ほしのすなを使...
-
ポケモンGOアカウント作って譲渡する? 家族や仲間と近いレベルで楽しむためには、最初から一緒に始めるのもいいが、結構かったるい感じになるだろう。そこで、ある程度レベルを上げたアカウントをあらかじめ用意してそれを提供すれば、フルサイズで楽しむことが出来るかも知れない。 ...
-
ポケストップに行ったら道具が一杯ですと言ってボールを取ることが出来なかった。無駄に道具を持っているようだ。 道具は何をどれだけ持っているのがいいのだろう。 「 持ち物がいっぱいです 」 体力を回復・向上させる目的で使う。ジムでバトルする場合には有効な道具。ジムを素通り...
-
ポケモンGOお散歩の楽しみ方 年末にクリスマスあたりか正月あたりか何かイベントがある。だからコインはその時に使う。今は使わない。多分、ハイスピードタイプの孵化装置が組み込まれて來る筈。 強化するには砂が欠かせない。 砂は野生ポケモンを捕獲するか、卵を孵化させるか...
-
深追いは怪我の元 ボール10個で駄目ならそのポケモンはギブアップ!ポケモンGOを正しく楽しむために! ポケボール 一発必中が基本! 3個以内で仕留めよ! 5個以内で仕留められない時は撤退せよ! レアもの・必至ものに限りもう1回チャンス!5個×2回=10個最...
-
ポケモンGOの道具:カメラの使い方が分からない Xperia Z5 何故かこのスマホだけカメラが使えない。Androidアプリの設定の問題だろう。 画面オーバーレイを検出 この権限設定を変更するには、まず「設定」>「アプリ」から画面オーバーレイをOFFに...
-
ポケモンの技(わざ)を試しに洗い出してみる 何となくだが技(わざ)に記載の数字は絶対値ではないかと思われる。技(わざ)の種類があり過ぎて結局数値化しないと扱いが難しくなるからだろう。しかし、同じ技でも強い個体が使う時と弱い個体が使う時とでは実際の破壊力は雲泥だろう。表示され...
-
ポケモンGOをスポイルする不正ツール レアもの探しで人が殺到して事故直前になった騒ぎの原因はポケモン出現を通知するツールを利用した結果らしい。 ポケモンGOは不確実性が醍醐味なのにその本質をスポイルしている。ポケモンの強さを判定する不正ツールもある。弱いとスルーしてしま...
-
デイリーボーナスとは 毎日ポケモンGOを遊ぶとボーナスがもらえるし、極め付きは7日連続で遊ぶと大量のボーナスが得られる。これは、囲い込み政策そのもの。 これに嵌ると依存症への道を走ることになりかねない。短期間のキャンペーンより悪質な施策で、意志の弱い若者から老人までを幅広...
-
ポケストップビジネス ポケストップを売る側もビジネスだが、ポケストップを設置する側もビジネスだ。 どうせ出かけるなら、ポケストップのある方を選ぶ時代。選ぶ人が居ると言うことだ。 隣の店に入る人ばかりでは、只乗りビジネスになるから、やがて協賛する形になる。 ※...
30
-
余ったアメの使い方?~進化させて経験値を稼ぐ! コラッタのアメ コラッタのアメがたくさん余っている。進化と強化に使えるが必要数が少ないので全然減らない。素質が今一なので進化させる気にもなれない。 アメだけで進化させることは出来るの? ほしのすなを使...
-
ポケモンGOアカウント作って譲渡する? 家族や仲間と近いレベルで楽しむためには、最初から一緒に始めるのもいいが、結構かったるい感じになるだろう。そこで、ある程度レベルを上げたアカウントをあらかじめ用意してそれを提供すれば、フルサイズで楽しむことが出来るかも知れない。 ...
-
ポケストップを探すツールを使うと、青色のものと緑色のものが出て来る。どちらも当てにできない。 実際に符合していても、田舎では駐車場が無ければどうしようもない。 逆にラッキー?なのは、実際に歩くと、ポケストップチェックサイトでは表示されない全く無印の所に突然現れてくることだ...
-
ポケストップに行ったら道具が一杯ですと言ってボールを取ることが出来なかった。無駄に道具を持っているようだ。 道具は何をどれだけ持っているのがいいのだろう。 「 持ち物がいっぱいです 」 体力を回復・向上させる目的で使う。ジムでバトルする場合には有効な道具。ジムを素通り...
-
ポケモンGOお散歩の楽しみ方 年末にクリスマスあたりか正月あたりか何かイベントがある。だからコインはその時に使う。今は使わない。多分、ハイスピードタイプの孵化装置が組み込まれて來る筈。 強化するには砂が欠かせない。 砂は野生ポケモンを捕獲するか、卵を孵化させるか...
-
深追いは怪我の元 ボール10個で駄目ならそのポケモンはギブアップ!ポケモンGOを正しく楽しむために! ポケボール 一発必中が基本! 3個以内で仕留めよ! 5個以内で仕留められない時は撤退せよ! レアもの・必至ものに限りもう1回チャンス!5個×2回=10個最...
-
ポケモンGOの道具:カメラの使い方が分からない Xperia Z5 何故かこのスマホだけカメラが使えない。Androidアプリの設定の問題だろう。 画面オーバーレイを検出 この権限設定を変更するには、まず「設定」>「アプリ」から画面オーバーレイをOFFに...
-
ポケモンの技(わざ)を試しに洗い出してみる 何となくだが技(わざ)に記載の数字は絶対値ではないかと思われる。技(わざ)の種類があり過ぎて結局数値化しないと扱いが難しくなるからだろう。しかし、同じ技でも強い個体が使う時と弱い個体が使う時とでは実際の破壊力は雲泥だろう。表示され...
-
ポケモンGOをスポイルする不正ツール レアもの探しで人が殺到して事故直前になった騒ぎの原因はポケモン出現を通知するツールを利用した結果らしい。 ポケモンGOは不確実性が醍醐味なのにその本質をスポイルしている。ポケモンの強さを判定する不正ツールもある。弱いとスルーしてしま...
-
「ふかそうち」の使い方 トレーナーになると最初に付与されるものがいくつかある。 ボール(何個?)とカメラと孵化装置(ふかそうち)など。 卵を適度に温めてヒヨコにするのが孵化装置だが、ポケモンGOの世界ではポケモンの赤ちゃん(進化の初期段階のポケモン)が孵化することに...
365
-
余ったアメの使い方?~進化させて経験値を稼ぐ! コラッタのアメ コラッタのアメがたくさん余っている。進化と強化に使えるが必要数が少ないので全然減らない。素質が今一なので進化させる気にもなれない。 アメだけで進化させることは出来るの? ほしのすなを使...
-
ポケモンGOアカウント作って譲渡する? 家族や仲間と近いレベルで楽しむためには、最初から一緒に始めるのもいいが、結構かったるい感じになるだろう。そこで、ある程度レベルを上げたアカウントをあらかじめ用意してそれを提供すれば、フルサイズで楽しむことが出来るかも知れない。 ...
-
Q. ポケモンGOはタブレットでもプレイできるか? Androidタブレットは駄目。今のところiPadしか可能性が無い。 GPSが付いていないタブレットは駄目。(ポケモンGOでは位置情報が必要) 通信機能が付いていないタブレットは駄目。WiFi専用モデルは駄...
-
帰って来ないジム守備ポケモン 誰も行かないような辺鄙な場所のジム守備にポケモンを置くと二度と帰ってくることはない。 高速道路はもともと人家から離れた場所に通ているしSA/PAも辺鄙なところだ。基本的に誰もが急いでいるので手間かけてジムを落とすような暇人は少ない。平日...
-
孵化したピチューは進化させない? ピチュー ピチューはひ弱な可愛げな赤ちゃんピカチューだが、進化させると巷にありふれたピカチューになってしまう。 ライチューまで進化させても、そう強い分けでもなし。 ピチューのまま保管しておいた方が気持ちがいい。余裕があるなら...
-
ゴルバットにボールが届かない時は? ゴルバット ズバットを進化させる 回転ボールで仕留める 相性の良いスマホに変える 今は一種のキャンペーン期間だからか、ゴルバットが次々と現れてくるが、一つとして捕獲できない。さっさと見切りをつける方がよい。ボールの無駄遣...
-
変ったポケモンがジムの上にいることが最近は多い。なんでも伝説のポケモンとか。 ジムのレイドバトル自体が殆ど無理で、今のところ確実にバトルを挑むことができるのはコイキングだけ。顔マーク1つが目安だが安心できるのはコイキング。最後はクィクィクィと仕留められる姿を見せる。 ...
-
「ふかそうち」の使い方 トレーナーになると最初に付与されるものがいくつかある。 ボール(何個?)とカメラと孵化装置(ふかそうち)など。 卵を適度に温めてヒヨコにするのが孵化装置だが、ポケモンGOの世界ではポケモンの赤ちゃん(進化の初期段階のポケモン)が孵化することに...
-
ズリのみの使い方 気休めみたいな効果しかない。 ネットでチェックすると、少し理解が違っていたようだ。 ズリの実は一回の試行で1つしか使えないらしい。今までダブルで入れたりしたけど無駄だった。 ズリの実を使うと途中で逃げることが無いと言うが、それはそんな気がする...
-
なぜ砂(ほしのすな)はTL30まで使わない方が良いのか? 砂は割と容易に取得できているように見えるから、さっさと使いたくなるものだ。遊ばせることは資源の有効活用の観点で有用でない。 ところが砂を使い始めるとまったく不足することが分かるらしい。 ピンポイントで強化の対...